あしたのチーム Tech Blog

はたらくすべての人に「ワクワク」を届けるべく、日々奮闘するエンジニアの日常をお伝えします。

2018年新卒 エンジニアの皆さんにインタビューしてみました! vol2

こんにちは! エンジニア採用担当齊藤です。

皆さんのお話が素敵すぎて…インタビュー連投させて頂きます!

下記、2名のフレッシュなお二人にも、続けてインタビューをさせて頂きました♪

《杉浦さん》2018年新卒入社 クリエイティブ事業本部 クラウド事業部 WEBエンジニア

《清野さん》2018年新卒入社 クリエイティブ事業本部 クラウド事業部 WEBエンジニア

f:id:anna0914:20181102100941j:plain

Q1. あしたのチームとの出会いは??

清野:既に4月に内定が決まっていた同じ研究室の鈴木くんから聞き、ゴリオシでした。他の企業も受けていて、就活やめようかな~って思ってたら、いいタイミングであしたのチームから連絡もらって、説明会いってみたのがきっかけです。 杉浦どうだった?

杉浦:社名で「なんの会社だろう」と思ったが、何度か連絡を頂き会社を調べて、興味がでて、コンサル・クラウド・エンジニア というキーワードをみて、部署立ち上げに魅力を感じました。

清野:立ち上げ、新設、がキーワードだったよね!

Q2. 他の会社と比較して決め手となるポイントになったことは?

清野:福利厚生がよかった! 他の会社はそうでもなかったな、立地が非常によく、実家に帰りやすかった!(山形出身)

杉浦:ソーシャルゲームの会社の役員面接までいったが、“果たしてゲームやりたいのか”と考えたときに“社会的に意義があること”がしたいと思った!あとは“人”がよかったです!

清野:様々な企業を見ましたが、なんとなくエンジニアが底辺にいる感じが漂ったこともあったが、あしたのチームでは、「エンジニアの地位をあげる」と面接で聞いて、この言葉にやられました。

CTOと距離が近いので、直接そういう言葉を聞けてよかったです!

杉浦:僕は誠実な対応する方が多いと思った! “行動”をちゃんとみてフィードバックをもらえること、そしてそれぞれの職種がそれぞれの持ち場を守る”文化“が好きですね。

清野:システムについて要望、質問があったら有耶無耶にせず質問を頂くのでこちらも頑張ろうと思います。アシスタントの方もサポートしてくれてとても誠実さを感じます!

齊藤:“ひよこ組”ってなに?

清野:システムに対する質問にわかる人が答えていく気軽なチャットのようなコミュニケーショングループです。友達の話で他社の様子きいたんですけど、部署間でぎすぎすしてて、仕事の押し付けあいが始まることもあるみたいです。あしたのチームは“協力して解決していく”という文化がある。

f:id:anna0914:20181102101009j:plain

Q3. 入社後苦労したことは?

杉浦:コンピテンシークラウドを構築してはいるものの、実際に現場ではお客様がどのように使っているのか、なかなかリアルにイメージすることができず…

清野:そうだね、ただ同期会(新卒研修)で、コンサルタントの方や、役職者の方との食事会で、色々聞く機会があったので、よかった!

杉浦:まったく同じシステムは世の中に存在しない、タレントマネジメント、勤怠管理等々はあるが…

我々は“パイオニア”なので、業界をリードしていけるように頑張りたいと思いますね

Q4. Rubyを身につけられることについてどのようなメリットを感じますか?

清野:ファーストキャリアとしてはとてもメリットがありますね。 周りにやってる人いないかも…

杉浦:Rubyは日本人のコミュニティが広いので他の国内のプログラミング言語界隈と違って特殊ですね。インタプリタ自身の改善があがって、Ruby本体にちゃんとマージされる点とか。

Q5. 新卒の皆さんにメッセージをお願いします!

清野:当たり前ですがまずはしっかりと卒業を…!笑 就職活動では、軸を1本つくっておくといいよ!

杉浦:そうだね、僕はそこで悩みました…

齊藤:ちなみに、清野さんの軸は何でしたか?

清野:“エンジニアとして成長できるかどうか”ということですね! “フルスタック”であることも重要ですね。

Q6. 新卒のうちに達成したいことは?

清野:まずはコンピエンシークラウドを制覇することですね!

杉浦:オープンソースへの貢献を目指していい感じのgemを作りたいですね、あしたのチームではGitHubリポジトリのスター数によって報奨金が貰える制度がありますし。

素敵な4名にインタビューをさせて頂き、せっかくなので…集合写真をとらせて頂きました♪

f:id:anna0914:20181102100424j:plain

《編集後記》 ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。

皆さんのお話をきいていて、キラキラして向上心が高く、気付かされることが多くありました。私はここまでできているかな、と…。皆さんの思いを知ることもできたので、素敵な一時でした!先輩後輩、等の対談も企画していきたいと思います!

f:id:anna0914:20181102101029j:plain