あしたのチーム Tech Blog

はたらくすべての人に「ワクワク」を届けるべく、日々奮闘するエンジニアの日常をお伝えします。

新卒エンジニアが OSS 開発をやってみた

こんにちは!あしたのチーム新卒エンジニアの梁川(やながわ)です!
今回は初めて OSS 開発した話を書いていこうと思います!

OSS とは?

そもそも、OSS とはなんでしょう?
OSS とは Open Source Software(オープンソースソフトウェア)の略で、作成者がソースコードを無償で公開しているソフトウェアで、オープンソースライセンスが付与されています。このオープンソースライセンスの種類によって、利用や改変、再配布が自由に許可されます。

OSS 開発をやろうと思ったきっかけ

きっかけは弊社のマネージャーが OSS 開発をしていて、純粋に「うわぁー面白そう!やってみたい!」と思ったからです。
特に難しいことは考えずに、「やってみたい」というシンプルな動機で開発に着手しました。

実際に作ったもの

今回は JavaScriptMarkdown を HTML に変換する npm パッケージを作りました。

Md Converter

Markdown を HTML に変換するだけのライブラリです。
CSS などのデザインは GFM(GitHub Flavored Markdown) を参考にして作っています。
GitHubhttps://github.com/bebeji-nappa/md-converter

RichMD

先程紹介した Md Converter の機能に独自記法を色々定義して拡張したパッケージです。Md Converter を作っていて「もうちょっと、機能拡張できないかな?」と思い、RichMDを作りました。
知り合いのエンジニアに紹介したら結構評判高くて、すごく嬉しかったです。
GitHubhttps://github.com/bebeji-nappa/richmd

OSS 開発で苦労したところ

開発に入る際に「何を開発すればよいのかわからない」という壁にぶち当たってしまい、中々良いアイデアが出なくて苦労しました。
そこで、アイデアを見つけるために色々なライブラリを調べました。
最終的に Markdown 関係のライブラリを調べていて、
自分で Markdown の HTML 変換ライブラリ作ったら、面白そうだな」という発想に至って、開発しました。

OSS 開発をやって良かったこと

自分の実績が残せる

自分で作ったものが実績として残るので、数をこなすほど自分の自信につながっていきますね。
1つ出来るようになると、どんどん開発したいものが出てくるので、開発意欲がすごく湧いてきますね。

GitHub リポジトリに Star がつくと、めちゃめちゃうれしい

GitHub の Star は OSSリポジトリに対して、高い評価をしたい時に付ける機能です。
SNS でいうと「いいね!」みたいな感じの機能です。

リポジトリに Star を付けるということは、リポジトリメンテナに対してその作業についての感謝を示すことでもあります。

引用元: Star を付けてリポジトリを保存する - GitHub Docs

自分が作った OSSGitHub リポジトリに Star がつくと、めちゃめちゃうれしいですね。
もっと作っていくぞ!」というやる気が湧いてきます!

最後に

自分の成果物やスキルが伸びやすいので、OSS 開発はいいことだらけです!
プログラミングに興味がある方は、是非 OSS 開発をやってみませんか?